試行錯誤を 利益に変える

ぱっと創作 儲かるレシピ

Pat Recipe

上がり続ける原材料費に、立ち向かう
Pat Recipeは、あなたの試行錯誤の過程を
記録する、分析する、利益に変える。

Pat Recipe ダッシュボード画面

かつてない原材料価格の高騰が、開発現場に突きつけるもの。

「また、仕入れ値が上がった…」
その一報が、あなたの創造性に静かに足枷をはめる。上がり続ける原材料、でも、簡単に販売価格は上げられない。

代替原料を探し、配合を0.1g単位で見直し、サプライヤーと交渉する。味を落とさず、利益を確保するための終わりなき戦い。その結果、あなたの仕事は、静かに、だが確実に増え続けている。

いつしか、デスクワークが本業になった。

気づけば、試作室にいる時間より、PCの前で格闘している時間の方が長くなっていないだろうか。

終わらない原価計算。
原材料AをBに変えたらどうなる? C社とD社の価格差は? 無数の「もしも」をシミュレーションするために、Excelのシートは「原価v1」「原価v2_修正」「原価v3_最終」「原価v3_最終の最終」…と増殖していく。

求められる膨大な根拠資料。
「なぜこの材料なのか」「コストメリットはどれだけあるのか」会議で突きつけられる問いに答えるため、過去の試作データや写真を必死で探す。あの時のメモはどこだ?あの写真は?

結局、あなたの最も価値ある仕事—
試行錯誤の過程そのものが、
記憶にも、記録にも残らない。

その場限りのひらめきと、散逸するデータ。
その分断こそが、あなたの時間を奪い、知見を資産に変えることを阻んできた元凶だ。

だから、私たちは作った。
その悪循環を、あなたの現場で断ち切るために。

試行錯誤を、「利益」という武器に変える。

Pat Recipeは、分断されていた「試作」「記録」「原価」を現場で一つに統合。
インフレと戦う開発者に、3つの革新的な体験を提供します。

01

試作は、指先で記録する。
原価は、リアルタイムで見る。

もう、汚れたメモの解読や、夜間のExcelへの転記作業は必要ありません。試作現場での使いやすさを徹底的に追求したUIが、あなたの指先一つで全ての記録を完了させ、その瞬間に原価を可視化します。

  • 材料チップUI:分量をタップで切り替えるだけ。瞬時に総材料費が自動で再計算されます。
  • リアルタイム差額表示:基準バージョンとのコスト差額を常時表示。「あといくら削れるか」が一目瞭然です。
  • 材料マスタ連携:マスタに未登録の材料も、その場で検索・新規登録・紐付けまでがワンストップで完了します。
  • タイマー連動記録:調理時間を計測し、その記録をワンタップでバージョン情報に保存できます。
02

試行錯誤は、すべて
“再現できる資産”になる。

全ての試行錯誤は、パラメータの組み合わせとしてバージョンに自動保存されます。「あの時の味」を構成する全ての要素が、価格情報と共に完全なデータとして蓄積。個人の記憶に頼っていたノウハウが、組織の財産に変わります。

  • 完全なバージョン管理:どの工程で、どの材料を、どの分量・温度・時間で使ったか、全てを自動で記録します。
  • 価格スナップショット:バージョン保存時の材料単価を同時に記録。「いつ、いくらで」作れたかを未来永劫、正確に再現します。
  • What-if 比較分析:複数のバージョンを横並びで比較。材料構成、コスト、官能評価の差を客観的に分析できます。
  • 価格推移グラフ:材料マスタに蓄積された価格履歴から、原材料の価格変動を時系列で確認できます。
03

分析と報告書作成は、
AIに任せる。

開発者の隣にAI。試作データを比較し、人では気づきにくい改善のヒントを提案します。面倒な初期データ入力、報告書作成まで。あなたは、最も創造的な「判断」にのみ集中できます。

  • AIレシピ提案:作りたい料理名を入力するだけで、AIが基本的なレシピのたたき台を自動生成します。
  • 既存レシピの自動取り込み:テキストや写真を読み込ませるだけで、AIが内容を解析し、レシピデータに自動変換します。
  • :レシピ開発専用に設計されたAI「SENPAI」が、コストと品質の観点から、改善のヒントを提案します。
  • カスタム報告書AI生成:試作完了と同時にAIが報告書を作成します。自社の報告書フォーマットに合わせてカスタマイズも可能(別途、見積り)。

あなたの「仕事」、こう変わります。

Pat Recipeは、レシピ開発に関わるすべてのプロフェッショナルの「時間」と「利益」を生み出します。

🏭

食品メーカーの開発担当者様

  • 面倒な原価計算と報告書作成から解放され、最も重要な「創造的な開発業務」に集中できます。
  • 全ての試作プロセスが記録・資産化されるため、会議での説明責任(根拠の提示)が容易になります。
  • 個人の経験や勘が組織全体の再現可能なノウハウに変わります。
🍰

パティスリー・ベーカリーのオーナーシェフ様

  • 原材料の価格が変動しても、瞬時に全商品の原価を再計算。感覚的などんぶり勘定から脱却できます。
  • 正確な原価率に基づいた、自信と根拠のある価格設定が可能になります。
  • 新商品の開発もコストを見ながら進められるため、利益の出る商品だけを生み出せます。
🏫

調理師専門学校・高校の先生方

  • わずかな材料の変化が、収益に及ぼす影響をリアルに指導できます。
  • 座学になりがちな原価計算を、実践的な調理実習の中で「体験」として教えられます。
  • 学生が自身のレシピの原価をリアルタイムで把握することで、技術と経営感覚を両立した人材を育成できます。

大切なレシピ資産を、安全に守ります

食品開発の機密情報を、最高水準のセキュリティで保護

🔒

Google Cloud Platform

世界最高水準のインフラストラクチャ上で、安全にデータを管理

💾

リアルタイム保存

作業内容は即座にクラウドに保存され、データ消失の心配なし

🔑

Googleアカウント認証

安全で便利なGoogleアカウントによるシングルサインオン

まずは、すべての機能を無料で。

Pat Recipeは、まずフリープランでじっくりとその価値を体験していただくことから始まります。
クレジットカード登録は不要です。

フリープラン

¥0

Pat Recipeのコア機能を、ご利用いただけます。

  • リアルタイム原価計算
  • バージョン管理
  • 材料マスタ登録
  • レシピ保存数: 3件まで
  • バージョン保存数: 1レシピあたり5件まで
  • AI機能利用: 月5回まで
今すぐ無料で始める

フリープランを使い込んで、さらに高度な機能が必要になったらいつでもアップグレードできます。

プロフェッショナルプランで解放される機能:

  • レシピ・バージョン保存数: 無制限
  • AI機能利用: 大幅に増加 (月50回)
  • PDFエクスポート (試作報告書・レシピカード)
  • 共有材料マスタの閲覧・利用

ビジネスプランでさらに可能になること:

  • チームでのレシピ・マスタ共有 (3ユーザー〜)
  • AI機能利用: 無制限
  • メンバー管理・権限設定

よくある質問

Q. 組織での共有はどのように行いますか?

A. ビジネスプランでは、組織管理者が招待したメンバーは、自動的に組織内のレシピや材料マスタが共有されます。組織で共有するレシピに複数のメンバーが異なるバージョンを創作できます。

Q. データのエクスポートは可能ですか?

A. はい、すべてのレシピデータはPDFでエクスポート可能です。統一の美しいフォーマットで、紙で保存することもできます。

Q. AIはどのようなデータを学習していますか?

A. 食品レシピおよび食品開発に関する高度な学習しているAIを使用しています。また、各社のデータは完全に分離されており、第3者に提供されることはありません。

今すぐ、開発現場を変革する第一歩を

デスクワークをなくし、利益を生み出す開発体験を。
Pat Recipeの全てのコア機能を、今すぐ無料でお試しください。

今すぐ無料で体験する クレジットカード不要・いつでもアップグレード可能